幽霊ちゃんのひとりごとマシンガン

好きな曲への気持ちを爆裂個人解釈でいっぱいしゃべる

季節の終わりが分からない -夏の終わり

夏の終わりから秋にかけてが大好き!短い期間なので出来る限り名残惜しんで秋の始まりを感じたい。

 

瞞し/the GazettE

この前も書いちゃったけどthe GazettEの瞞しを夏の終わりにめちゃくちゃ聴く。イントロが今のthe GazettEだったらあまりない雰囲気で、今からしたら意外に感じるけどそこもなんだか好きで、本当色んなバリエーションがあってすごいな〜と感動する。もちろんBEFORE I DECAYも大好き。『繰り返すために また笑えばいいの?』好き…。どちらもなんで夏の終わりなんだと言われるとなんとなくとしか言いようがないんだけど、物悲しい乾いた雰囲気がそうなのかな。何回聴いても飽きないから聴きたくなった時は10回ぐらい連続で聴いている。ばっかり食べ!

なんかthe GazettEに限らずなぜかカップリングばかり聴きがちかもしれない。

 

D.L.N/the GazettE

瞞しはまだ暑い時期だけどD.L.Nはもうちょっと涼しくなると特にすごく聴きたくなる。『季節の終わりが 分からない』、季節の変わり目にぴったりすぎる。時間の流れに疲れを感じた時にも聴きたくなる。最後のもういいの、が悲しくて大好き…。この、諦めと悟り…というような 感情の起伏が平坦な雰囲気が心地よく憂鬱。泣き疲れた後みたいな。

再録の最後の歌詞がびっくり、死を匂わせる歌詞だと思ってたら全部言ってたって話を前にも書いたんだけど本当に何回再録聴いても慣れなくて毎回びっくりしています。どうやらライブでは歌ってた歌詞らしくて、わたしってthe GazettEのこと何も知らないんだなと思った。でもこれは言い訳だけどわたしの悪い癖で、なんというかまだ知らない部分を常に残したくなるんだよなあ。 でもそろそろ本当に追いつきたいと思う。

 

 

十七/キズ

初めてキズの話するかも!キズもそこそこ聴くしライブに行ったりもしたことある、ぐらいにはちょっと好き。聴くタイミングに波があるのだけど…。消滅の映像が良すぎてそればっかり観てる。キズってライブの方が圧倒的に良いと個人的には思ってて、それってすごいな〜。消滅はSEに蝉の声が入ってたり夏の憂鬱な雰囲気があって好き。消滅のSEが好きすぎて、なんで音源に入れてくれないのかな〜って思う。入れてください!というかどこのバンドもそう!SE好き…!と思っても二度と聴けなかったりするの切ないよ!なんで入れないんでしょうか。

話長すぎて見失ってしまったけど、中でも十七は夏の匂いを感じる気がして、夕方とかに聴きたくなる。後 迫害(アコースティック配信映像)が去年夏に公開されて、キズの夏いいな〜と思った。苦しくて憂鬱な夏。早朝の空気。でも観たり聴いたりするのは深夜なんですが。そんなこんなでキズって自分のなかで夏が似合うバンドになっている。

 

夏の終わり/avel cain 

そのまま、夏の終わりというタイトル。avelcainって意外と季節感があって、そこが結構好きな理由でもあった。私、もしかして蝉が好きなのかな。これも蝉の声が入ってる。蝉は素手で掴めます。蝉と死んでしまった人を重ねて悲しみに暮れる歌詞。avelcainの閉鎖的すぎる音がいつまでも好き。曲の始まり、暗すぎる。でも、avelcainって暗いけど、聴いてて苦しくなったりはしないんだよな〜。安心を感じる暗さだと思う。

 

砂上の唄/DIR EN GREY

『秋の初め 君と出会います』でも砂上の唄は結構夏にたくさん聴いているかも。終わりというよりは。開放感のある曲。歌詞は開放的かと言われるとそんなことはない。『届くはずのない太陽に俺は何を望み灰にした』望み、灰にしたという表現苦しいなあ、好きだ。夏によく聴くけど、夏の歌というよりは季節の移り変わり自体の歌詞だった。

でも夏頃聴きたくなる、そういう現象っておもしろい。同じ曲でも多分人によって感じる季節が違ったりするんだろうな〜。