幽霊ちゃんのひとりごとマシンガン

好きな曲への気持ちを爆裂個人解釈でいっぱいしゃべる

僕だけに向けて笑って 僕だけに涙流して

 

貴方だけを壊して飾ってみたい/chanty

 

 chantyはいつかのリトルハーツツアーで初めて見て、それまでは存在だけなんとなく知っていたバンドだった。とくに見たかったというわけでもなく、対盤だったからなんとなく見ようかなというくらいだったのだけど。「あなただけを壊して飾ってみたい」を初めて目の前で聴いてその迫力と歌のうまさにびっくりしたことをずっと覚えてて。「僕だけに向けて笑って 僕だけに涙流して」という歌詞がすごく好きで心に残った記憶がある。

その後の芥さんの「必死に歌ったから顔がかっこよくなかったかも」(ニュアンスなので文は絶対違います)というツイートを見てより心を掴まれて。

後にゆっくりあなただけを〜を聴いてみて、やっぱりなんて悲しい曲なんだ…と胸がいっぱいになった。

PVの妄想の暴力シーンと演奏シーンとのテンションの差も気になるけど、この「妄想の暴力シーン」の「妄想」というところがこの曲の一番悲しい部分だと私は思っていて、最後の手前までは「あなただけを壊して飾ってみたい」「僕だけに涙流して」「ずっと見てるから」と簡単に言ってしまえばヤンデレに見える歌詞が続くけど、「夢の途中でひとりぼっち 置いていかないで」で終わるの、あまりにも突然夢が覚めた悲しい終わりがすぎるというか…。それまでの妄想の中での強気というか、優位な立場の発言にも見えた物がそこで一気に全て逆になって。

僕だけに向けて笑って、の後の「ずっと見てるから」が「ずっと見ててね」になるところで、その考えが表裏一体だったことがわかる。(インタビューで芥さんが「独占欲というより、支配されたかったり、自分をそこに置いてほしいだけ」と語っていました)

しかも、あなただけを壊して飾って「みたい」、であってするとは言ってない。できないし、しないという事だと思うと、実は全然猟奇的とかではなくて、日常的というか、普通の感覚の曲なんだなあと思った。そういう暗い妄想をしてみるけど、現実は全然そうじゃなくて、というような。

そして他にもいろんな曲を聴いてみて、chantyとはそもそもそういうバンドなのかもしれないと思った。精神の中では色んなことが起こって切羽詰まって取り乱しているけど、現実では特に何も起こさないような、一人の中だけで完結している精神的な曲が多いような気がした。

なんというか…人間で例えると、すごく落ち込んでる時に人に話しかけられても、そのことを話さずに笑顔で聞き返すような。chantyは苦しめの日常系、という印象になりました。明るい色の衣装で、曲はアップテンポの曲が多いイメージだったけど、やっぱり聴いてみないとどんな曲をやってるかなんかいくらヴィジュアル系といえども分からないなと改めて思う。

他にも最低の「生命線を越えていけ」とか、ダイアリーの歌詞とか好きだなあ。歌詞の苦しさと曲の爽やかな雰囲気のバランスが好き。最低のPVもすごい。車で心中しようとするカップルの背後に幽霊か神様みたいな位置で現れる芥さんの図、異様すぎる。異様なのに、なんでかナチュラル。

最近正体不明をめちゃくちゃ聴いていて、わたしって自分で思ってるよりchanty好きなんじゃない?という気持ちでいっぱいになって話したくなってしまった!次は正体不明の話もしたい。

chantyは昔から追っているというわけでもなく、とにかく聴いたら感想を話したくなっただけなので、もし誰かがこれを読んでしまったら鵜呑みにしないでください。個人の感想です。感想はたくさん話したいけど、自信がないから不安になる。

 

死んだ振りを続ける僕は

 

擬死/DEZERT

 

 DEZERTで人におすすめを聞かれたらおすすめはし辛いけど人に聴いてほしい曲、擬死。

擬死とは歌詞の中にあるように死んだフリのことだろうと思う。もう、わたしはタイトルの時点ですでに大好きすぎる。そもそもDEZERTが初めて気になった理由も、曲名からどんな曲なのか聴いてみたくなったから、だった。

歌い出しからとにかく鬱々としていて、それが終わりまでずっと続く。私はこういう不安と不穏がずっと続く、逆にある意味穏やかとも取れる暗さが大好きでたまらない。深夜にベッドで枕に顔を押しつけて聴くと安心感でそのまま死にそうにな気分になる。もう一生、元気なんか出したくないと思える。逆に言えば、そういう気持ちがそのまま音になったものがこの世に存在していてすごい。擬死は結構外でも聴いていて、嫌な事があった日の帰り道の移動中に聴くと、耳だけ家になる。

イントロの暗いギターの音、精神の溶ける音…もう泣いてもいいという気分になる。サビまではぐるぐるどんよりした音が続く。「栄辱で泣く必衰も 傍観者だろう」の部分、裏で「あーーー」「う〜〜」という唸り声みたいなコーラスが鳴ってて、この嫌な気分を本当にそのまま音にしたとしか言いようのない音がもう、好きで好きでしょうがない。ぐるぐる煮詰まった流れが、サビで一気に解放されて、音数が少なくなってシンプルになって…その展開も、脳がめちゃくちゃ気持ち良くなって大好きだ。

「消える事すら今はさほど怖くないから」、「もう終わりにしよう 多分それも悪くないから」、「今消える事が死ぬことよりも怖いから」、これは結局、死にたいのか死にたくないのかという話では結果は死にたくないになるんだと思うけど、そういうことじゃなくて、死についてぐるぐるとぼんやり考え続けている時間そのものなんだと私は思う。

DEZERTはもがいているバンド、というコメントとか記事を見たことが何度かあるけど、こういう部分がまさにそうだと思う。だけどDEZERTってそういうバンド、といまだに一言では言えないというか、私にとってはそういう気持ちでいてもいい時間であって、場所であって、その気持ちが音として存在してるということが、何よりの安心と愛しさで。

色んな人がちゃんとした感想を言うだろうから一人ぐらい個人的すぎる変な感想を言ってもいいかなという気持ちを込めてこの感想を書いています。

 

 

 

 

 

願わくば夜のままで

君の子宮を触る/DEZERT

 

DEZERTはちょうどタイミングが良く初期からほとんどリアルタイムで聴けているずっと大好きなバンド。悪夢と現実の狭間みたいな曲、というイメージがずっとある。そのなかでも君の子宮を触るはDEZERTをおすすめするなら…という時に絶対言いたい曲のひとつ。

DEZERTの好きなところはなんだろうって考えると本当に難しくて、一言で言ってしまうと全部違うような気がする…。でもこの「一言で言ってしまうと全部違うような気がする」こそがDEZERTの曲に感じるイメージのひとつかもしれなくて。

それは歌詞にある「うまく言えないけど 今はそっとしてて」、「不安で死にそうな歌すらも 今日は優しい」、がまさにそれだ。

なんというか言葉にできないもやもやしたものをそのまま曲という形にしたもの、みたいな。DEZERTの好きなところはずっとそこで、まだ単語が出来てないなんとも言えないぐるぐるした気持ちをそのまま曲にする天才だと思う。整理する、してしまう前みたいな感じがするというか。それは聴く側にとっては(ここから個人的すぎる話です)この感情でいても良い場所でもあって。子宮はいつも、特に嫌な気分になった日の帰り道か、夜に聴きたくなる。そしてその時はいつも、床かスマホの画面を見ているか、枕に顔を押し付けている。猫背を気にしないで、俯いた体勢で聴きたい曲。

忙しい時とか落ち込んでいる場合じゃない時、逆に「早く安心して自由に落ち込みたい」と思うことが多々あって、そんな時に一番DEZERTを聴きたくなる。DEZERTは自分にとって、安心して落ち込める空間とか場所に近いのかもしれない。ライブの話だけじゃなくて、曲自体が。

この曲で特に好きな歌詞が「身勝手な時代もいらない 違う未来に触れるなら 君の子宮を触る」、こんな歌詞絶対千秋さんにしか書けない。でもそれは誰でもそうか。こんなに、言葉にできない切羽詰まった気持ち、ある?これを一言では誰も言えないと思う。

ほしいのは形だけの何かじゃなくて中身なのにそれにも触れられない、という気持ちで聴いてるけどどうなんだろう。違ったらすみません。

ずっとたくさんDEZERTの話したいと思ってたけど、いざ書こうとすると本当にむずかしい。個人の見解の爆走!

 

 

耳鳴りのワルツ

高校生の時のことを最近よく思い出す。

前の席の女の子の髪のきれいさ。午後の授業の眠気。ノートの端っこの猫のらくがき。AngelicPrettyのムック本のかばんに入った体操着。ラブライブと海外の変なゲームとエルフェンリートの話。授業が午前で終わる日の友達とおそろいの三つ編み。ポムポムプリンのかぶりものを被る友達。すきなバンドの話を聞いてくれる先生のマカロンのかわいいキーホルダー。放課後の美術室。

変な性格をしているので生活していてずっと何かがつらかったけど、後からよかったことだけを文章にすると本当にそうだった気がしてきてすごく良い。どうせ嫌なことは鮮明に覚えているのによかったことは忘れるんだから、よかったことだけを書くのが正解なんだろう。

そう思ってここ2年は日記に良かったこととその日に聴いた曲だけを書くようにしている。そうすると、前の日記を読み返すのも楽しい。なんだ、無理に全てを認めなくてもよかったんだなと思った。

高校の頃、DEZERTを中心にやっぱりヴィジュアル系ばかり聴いていた。特にavelcainとlynchにめちゃくちゃハマっていて、

どちらも今も聴くけど、avelcain解散しちゃって悲しいなあ。新曲がもう無いという事実、解散してからいつもびっくりしてしまう。トイレの個室で泣きながら包丁の正しい使い方シリーズを聴いてた。めちゃくちゃ早くに帰ってロリィタに着替えて自撮りしてた。

分島花音さんがすごい好きだったなあ。今も新曲は聴いてるのだけど。

そういえば、マカロンのキーホルダーの先生が教えてくれた9goatsも、美術の先生が教えてくれたメトロノームも、その時はピンとこなかったのに後々好きになって結局音源集めるようになって。その時に好きになっていれば、話せたのにと後悔したりしてしまう。いつも、そのタイミングが正しいとは思うけど、なかなかうまくいかない。全てにおいて。

 

 

初夏に聴きたくなる音楽

紅茶を水出しする季節になってきた。

 

季節感のある曲とか、これは冬っぽいなとか梅雨に聴きたいなとか勝手に考えて聴いたりするのが大好き。

この前、雨や雨のアルバム「霧雨」のサブスクが解禁されてmoranが解散して以来初めてひとみさんボーカルの新曲を聴いたのだけど、

すごく春から初夏にかけてのような雰囲気を感じて、なんというか自分のなかで季節が変わったのを感じた。

状況もあって自分のなかでずっと3月が終わらないような気分で、3月60日くらいの気持ちで。moranのwing of tailをその頃聴いていて、「三月に置き去りの僕はひとり春を待ち」という歌詞があるけど、まさにその気持ちでいて。

その日突然5月が来たのを感じた… なんかすてきかも。ぴあとぅりが特に好き!

 

あと、ちょうど同時期に解禁されたちょっと気になっている電影と少年cpの新アルバムも春夏っぽかった。出た時期もあるけど、パパラパってどこか夏らしい音な気がする。ルアンちゃんの声が泣きそうになるぐらい透き通っていて、美しすぎる。

間に入ってるアナグラム講座もすごいよかった〜 語りの入っている曲が大好き。私は基本的にヴィジュアル系が大好きなので、曲中に語りが入ってるものにめちゃくちゃ馴染みがある。

 

最近の曲だとそのような感じで、元々好きな初夏に聴きたい曲はほかにもたくさんある。

moranだと圧倒的にロワゾ・ブルー!

必ず毎年6月頃〜夏終わりにかけてにむちゃくちゃ聴いている。高校の修学旅行のバスの中で寝そうになりながらずっとこれを聴いていた思い出がある。夏の旅行先で聴きたくなる曲。イントロが流れると水中に入ったみたいな、外界との切り替わりを感じる。PVのシルエットのシーンもかっこいい。

f:id:oysmoo:20200710121941j:image

なにより歌詞が好きすぎる。

 

そして梅雨といえばシドの紫陽花。

初期シドのかったるさみたいな、ちょっと気怠い雰囲気が梅雨には聴きたくなる。

 

前に友達にも梅雨に聴きたい曲をたくさん教えてもらったので、ちょうど今聴いたら楽しいかも。

夏は結構好きだけど、今ぐらい時々涼しい日があるようなくらいが一番好きだなあと思います。涼しい雨の日にラベンダーのアロマを嗅ぐのが好きで、なんとなくmoranに似合うなあと思ったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🧸

ずっと続けていたブログを書かなくなって3年くらい経ち、やっぱりブログというものがあってほしいという気持ちが蘇ってきたのでまた始めることにしました。

そもそも人のブログを読むのが好きだった。好きなものとか生活とかを覗けるのが楽しくて🐖

 

でもどんなこと書こうか特に決めていないので続くかもわからないです